狙った集客が出来る!ホットペッパービューティー活用術 Part2

こんにちは!

美容室求人・集客に強い!ウェブランディングの西野です♪

 

今回は前回に引き続きホットペッパービューティーの活用術について。
前回キャッチコピーにUSPを入れることで狙った集客が出来るとお伝えしましたがそれはどういうことか?お話していこうと思います!

 

狙った集客とは

まず初めに、狙った集客とは何かわかりますか?
それはサロンが来てほしいと考えているお客様にターゲットを向けて集客するということです。

例えば外国人風カラーが得意なのに小顔カットをキャッチコピーにいれていたとします。
そしたら小顔カットがしたいお客様が集まりますよね。
そんな方に外国人風カラーを提案したとしてもお客様のニーズとは異なります。
やってくれる方はいるかもしれませんが、そうするとホットペッパー上のサロンのイメージと実際のイメージに違いを感じてしまうでしょう。
この「何となくイメージと違う・・・」といった違和感は失客に繋がりやすい。

だからサロンに合った見込み客の心に響くようなキャッチコピーを作ることが大切なんです。
集客だけでなくその後のリピートにまで繋がるとても重要な部分です。
ニーズに合ったお客様だと提案がしやすく、受け入れてもらいやすいため美容師側もお客様側にもメリットがありますのでここはしっかり作りこんでいきましょう。

では、ここで質問です。
自店のターゲット層は明確でしょうか?
これが明確になっていないと大雑把な集客になってしまいます。

これを明確にするにはペルソナの設定をする事をオススメします。

 

ペルソナの設定でサロンの見込み客を決める

ペルソナとは「サービスを利用する最も重要な人物モデル」の事を意味します。
実在しているかのように詳細に人物の価値観や性格を設定していき、お客様にしたい理想の人物を作り上げます。
年齢や性別、家族構成、好きな雑誌、乗っている車、服装など細かく設定することが大切です。こうしてサロンにとっての究極の1人を設定していきます。

こうしてペルソナを設定することで、その人物に合わせたプロモーションがしやすくなります。
考え方としては
「ペルソナの○○さんだったらどんな言葉が響くかな」とか
「ペルソナの○○さんは流行に敏感だから流行のキーワードを入れてみよう」
などなど。

そうすることでペルソナに近い人達(つまりターゲットユーザー)に響きやすいページが作れるのです。

とはいえ、どうやってペルソナを設定すればいいか分からない!という方もいらっしゃるかと思います。
確かに細かく絞っていくのって難しいですよね。
私たちウェブランディングではそういった方の為にペルソナ設定シートというのを作成しています。

ホットペッパービューティー活用サービスの一環なのでお見せすることは出来ないのですが、大分類、中分類、小分類と段々細かく設定していくと分かりやすいのでオススメです!

ではペルソナの設定が出来たらペルソナの人物に響くようなキャッチコピーを考えていきましょう!
ガチャガチャしてはいけないのですが、伝えたい情報を分かりやすく端的に盛り込む。
これが出来るとグッと閲覧数はあがります!

ホットペッパービューティー活用サービス

と、ここまで色々お話していきましたがこうしてみてみるとホットペッパービューティーって意外と上手く活用出来ていないなあって思いませんか?
単純に載せるだけ載せてみる、というサロン様が多いように感じます。

上手なところはこうした詳細な設定から、キャッチコピーだけでなくブログ、スタイル画像、クーポンや特集枠まで細部にわたってこだわっています。
そうした工夫が集客力に大きな差を作ります。

でも、こうしたことをサロンスタッフだけでやっていくのは難しいですよね。
それにどうやったら成果が出るのか?
何をしたらいいのか分からないという方や
たまに色々いじってみるけど何が成果に繋がっているのか分からない
という方もいると思います。

そうしたことをセミナーに参加して学んでいる方もいらっしゃいますが実践に移せていなかったり、結局出来ていないというのもよくお聞きします。

だから作りました!

【ホットペッパービューティー活用サービス】

先程お話したペルソナ設定シートを使った対策や上手なクーポンの作り方のご提案をさせて頂き、実際に弊社で修正、変更させて頂きます。
効果が無いと感じているサロン様はもしかしたら上手く活用が出来ていないかも?
費用対効果が低い、と感じている方にもオススメのサービスになります。

サービスの詳細については公式LINEにて発信していきます。
気になる方や、どんな内容か聞きたい!という方はぜひ登録よろしくお願いします♪

\ 友達追加ボタンをTAP!お気軽にご連絡ください♪ /

今ならLINEお友達登録で「 採用力を上げる11の質問PDF 」をプレゼント中です♪

 

——————————————————————————–

 

WeBranding = We(私達と) + Branding(ブランド作りをしましょう)

株式会社ウェブランディング
〒460-0003
名古屋市中区錦1-4-16 KDX名古屋日銀前ビル6F
TEL 052-212-0852 FAX 052-212-0882

 

・サロンWEB事業
http://uresalo-web.com

・求人採用 会社案内制作事業
https://uresalo-kaisya.

・西野ゆりかInstagram
https://www.instagram.com/wbranding_nishino

・西野ゆりかFacebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100041350840711