LINE公式アカウント美容室で使える機能を教えます!Part2

 

こんにちは!

美容室求人・集客に強いウェブランディングの西野です♪

 

引き続きLINE公式アカウントについてのお話です。

今回は美容室で使える機能Part2ということで、

前回よりも美容室向け、LINE公式アカウントだからこその

使える機能についてご紹介していきます!

 

 

①ショップカード

 

この機能、ご存知でしたか?

あまり導入している所は多くないですし

知らない!という方の方が多いかと思います。

これはLINE上で発行できるポイントカードの事です。

 

このショップカードは紙のポイントカードと同様に

来店やサービス利用・商品利用にてポイントを付与することができるもので

その役割自体は大きく変わりません。

しかし、このショップカードを活用するメリットは

お客様・企業側(美容院)どちらにもあるのです。

 

通常の紙のポイントカードはお客さまに

毎回持ってきてもらう必要がありますよね?

さらに毎回財布やカバンからカードを出し入れしたりと手間のかかるものです。

 

私が美容院勤務時代によくあったのが

「今日カバン(財布)変えてきちゃってカード持ってきていない!」

「カードをなくしてしまった」

といったお客様です。

これが本当に多い。

 

さらに言えば毎回持ってくるのを忘れてしまう方や

毎回新規発行される方もいらっしゃいました。

せっかく貯めてきたポイントなのに

ポイントカードを失くしてしまうと

また1から貯めないといけない。

女性の方だと特に不満に思うのではないでしょうか?

実際に新規発行する際に

お客さまに「ポイントは元に戻らないんです。」とお伝えすると

残念がるお客様が大勢いらっしゃいました。

 

次に企業側から見てみましょう。

紙のポイントカードの場合やはりコストがかかりますよね。

 

そしてお客様同様、

ポイントカードをお客様から受け取り

ポイントを押して(お店によりやり方は異なりますが)

お返しするといった一連の流れが必要です。

そしてお客様が失くされた場合には新たにカードを発行したりと

忙しい時にはより手間がかかるように感じます。

 

しかし、このLINEショップカードを上手く活用すれば

これらの手間やコストを削減することができるのです!

 

このショップカードは

ケータイ1つで簡単にポイントを受け取ることができます。

やり方は企業が発行するQRコードをかざすだけ!

セット面にあらかじめQRコードを準備しておけば

お客さまが読み取ってくれるので

美容師側は何もしなくてもいいんです。

 

 

あらかじめ、

「このQRコードを来店のたびに読み取っていただくとポイントが貯まる

 システムなので毎回こちらから読み取ってみてくださいね!」

と最初にお伝えしておくと

毎回声掛けをする必要がなくなるので最初に伝えておくことがポイントです。

 

そしてこのポイントの利用状況や発行したカードなどは

管理画面から分析することが可能なんです!

例えば

この分析した情報をもとにキャンペーンと連動させて再来店を促したり、

ポイントの失効の際に通知ができる機能があるので、

そういったことでもリピートを促すことができるのです。

ばばーっと説明しましたが、まとめると

 

 

ということですね!

これは他のSNSにはないので

LINE公式アカウントならではの機能ではないでしょうか?

 

➁クーポン・抽選機能

ショップカードだけでもLINE公式アカウントを

始めるべきメリットがたくさんあるのですが

もちろんそれだけではありません!

 

続いてご説明するのが

クーポン・抽選機能です。

これは多くの公式アカウントが活用している機能なので

知っている方・実際お客として使ったことがある方も多いかと思います。

 

 

このクーポン・抽選機能は先程のショップカード同様に

通常の紙のクーポンと同様の使い方です。

しかし上手く活用することで

通常のクーポンよりも多くのメリットが生まれます。

 

というのも、紙のクーポンはターゲット全員にみてもらえないのに対し、

LINE上で発行するクーポンは

見てもらいやすい・目に止まりやすい傾向にあります。

さらに、トークだけでなくタイムラインにも表示することができるので

必然と目にする機会が多くなるのです。

 

そして紙のクーポンは

「持ってくるのを忘れてしまった!」

「失くしてしまった!」

ということがあるのに対し、

このクーポンはLINEのクーポン画面を提示するだけなので

とても簡単にクーポンを利用することができます。

 

クーポンを発行することで一番メリットがあるのは

ブロックを防ぐこと・友達追加を促せることではないでしょうか?

LINE友達限定のクーポンを発行し、友達追加を促す。

必要とされなければそこでブロックされてしまいますが、

定期的にクーポンを配信して

このアカウントはクーポンが送られてくるから残しておこう!

という印象を与えることができるので

ブロックされないよう対策が出来るのです。

 

クーポンはお客様にとってのみ

メリットがあるように感じるかと思いますが、

企業側からしても集客、そしてリピートにつながるので

メリットと言えますね。

そして、先程のショップカードと同様に管理画面から

クーポンの開封数や使用人数、

さらに年代や性別なども確認することができるので

その情報からもっと質の高いクーポンを作り、

来店・再来店を促すことが可能です。

 

つまりまとめると

 

ということですね!

 

実際私も抽選という言葉にひかれて

某飲食店のLINEを友達追加したことがあります。

席に友達追加のQRコードと抽選で○○%OFF!というポップが

一緒に貼ってあり、

「面白い!やってみよう!」と思って友達追加しました。

結果ハズレでしたが、

この機能使えるな!!と感心の方が大きかったです(笑)

飲食店の多くがこの抽選機能を使っていて、

集客(友達追加)にはぴったりの方法かと思いますし、

何より楽しいですよね!

 

 

 

ちなみにこの機能

運営側で当たる確率を何%にするか決められますので

ご安心ください♪

 

まとめ

 

今回は美容室で活用できるLINE公式アカウントならではの

機能をご紹介いたしました。

あまり聞き覚えのない機能もあったかと思いますが

集客・リピートにはもってこいの機能だなと

私も実感しております。ぜひご活用下さい!

 

ちなみに、

まだまだ使える機能がたくさんあるので

次回も続けてご説明していきますね!

 

ではまた次回♪

 

\ 友達追加ボタンをTAP!お気軽にご連絡ください♪ /

今ならLINEお友達登録で「 採用力を上げる11の質問PDF 」をプレゼント中です♪

 

——————————————————————————–

 

WeBranding = We(私達と) + Branding(ブランド作りをしましょう)

株式会社ウェブランディング
〒460-0003
名古屋市中区錦1-4-16 KDX名古屋日銀前ビル6F
TEL 052-212-0852 FAX 052-212-0882

 

・サロンWEB事業
http://uresalo-web.com

・求人採用 会社案内制作事業
https://uresalo-kaisya.

・西野ゆりかInstagram
https://www.instagram.com/wbranding_nishino

・西野ゆりかFacebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100041350840711