採用専用!公式ホームページサービス!
こんにちは!
美容室求人・集客に強いウェブランディングの西野です♪
今回はWebrandingで力を入れている採用専用の公式ホームページについてのご紹介です!
求人専用のホームページって何?と思う方も居ると思うのでそちらからご説明いたします。
採用専用!公式ホームページとは
名前の通り普通のホームページとは違い、求職者に向けた専用のホームページの事です。
通常のホームページにはメニューページやスタッフブログ、スタッフ紹介、スタイル一覧などが掲載されていると思います。そこに求人ページが組みこまれているものもありますが、それ以外のほとんどが集客向けに作られたものですよね。
もし、お客様が「 美容室 地域名 」で検索したとき、ホームページや美容室のポータルサイトが出てくる可能性は高いです。では求職者が「 美容室 地域 求人」で検索した場合はどうでしょうか?ホームページが出てくることはほとんどありません。なぜならグーグルがホームページを求人向けと認識していないからです。
検索したとき、グーグルは必要な情報以外は排除します。そして基本1検索1ワード、なので集客と求人どちらも同じホームページで行おうとすると検索順位も低くなってしまいます。
そこで、採用専用のホームページが必要になるのです!
求人専用ホームページの仕組みとあるべき理由
基本の求人の流れは「 美容室 求人 」もしくは「 美容室 求人 地域名 」です。
そう検索すると、何が出てくるか。
多いのはIndeedやGoogleお仕事、リジョブなどの求人専用媒体。
そこからよさそうなサロンを探す、というのが基本の流れです。
しかしこの流れはリスクが高い!なぜなら求職者はサロン同士の比較がしやすいからです。
「ここよさそうだな」と感じてもらえればホームページを見てもらえる可能性は高いですが、求人専用媒体はライバルサロンが多く掲載されていますのでその可能性は低く、他社に流れる可能性の方が非常に高い。運よくホームページにたどり着いたとしてもそこから採用にいたるまでの道のりは長い・・・。
まずは求職者を他社に流させないために求人専用媒体を介してではなく、一発でホームページに来てもらえるようにする必要があります。
しかし、通常のホームページは求人についての検索ワードにひっかかる可能性が低い。
つまり求人についての検索ワードにひっかかりやすいサイトが必要なのです。しかも求職者が必要とする情報が正確に掲載されている必要があります。
そこで、採用専用サイトの出番です!
採用専用サイトの中身は求職者向けに作成されているので知りたい情報がすべて載っていますし、検索にかかりやすいよう対策もばっちり!
この下記図のBルートのように一発でサイトに来てもらえるようにする仕組みが大切です。
さらにインディードなどの求人専用媒体と連携するシステムを利用してそちらに自動連携させることが出来ます。
採用専用サイトのメリット
採用専用サイトの最大のウリは
完全丸投げ可能な更新代行付きということです。
ホームページを検索順位の上位に表示させるためには定期的な更新が必要です。
何か月、何年も更新されていないホームページはもう機能していないとAIに判断され、表示されなくなる可能性がありますし、求職者が見た時にいい印象は与えられません。
そうはいっても定期的な更新が出来ないというサロン様が多いです。
せっかくサイトを作ったのに検索にヒットしないのはもったいない・・・
どうしたらサロン様にとってメリットがあるのか。
考えた末、運営していく上で手間のかからないシステムが必要だという結論になりました。
そして、すべて丸投げして頂けるようなサービスを作ったのです!
忘れてしまいがちなブログの更新はもちろん、給与体系や募集要項が変わったときなどもWebrandingがすべて変更・修正させていただきます。
採用には情報の一貫性が大切です。
例えば、Aのサイトには給与が20万円と書いてあるのにBのサイトには18万と書いてある・・・こうしたことがよく見受けられます。
給与体系や募集要項は変わりやすいので古い情報と新しい情報がネット上で錯乱してしまいます。すると求職者はどっちがあっているの?とそれだけでフェードアウトしてしまう可能性があります。
そうならないためにもこの採用専用公式サイトでは常に新しい情報を掲載できるよう私がサポートさせていただきます。
簡単に言えば、変更のあった情報や修正したい所があれば「ここをこう変えたい」と仰って頂くだけでいいのです。
それがこの完全丸投げ更新代行サービスです!
料金とサービス形態
完全丸投げサービスはこの3コースの中から選ぶことが出来ます。
オススメなのはBコースで、毎月更新で月額14800円です!
WEBサイトA仕様というのは2タイプあるのですがこちらもどちらか選んで頂けます。
Aタイプは導線重視の仕様で通常のホームページのような仕様になっています。
BタイプはInstagram風のデザインで字体もInstagramと同じようになっています。そしてブログの表示がストーリーのようになっているのもポイントです!
Instagramでは通常の更新よりもストーリーの方が見られているというデータがあったのでそれを参考にデザインしてあります。
普通のサイトとは一味違う!
この採用専用サイトにはいくつか工夫された点があります。
それがこのRecruitment(採用情報)です。
募集の詳細が入り口別になっているんです。
ここのパートアルバイトをタップしてみると
これは例ですが、こんな感じになっています。
パート美容師さんが気にしているのは子供の急な呼び出しがあった時でも大丈夫かな、嫌な顔されないかな・・・ということです。
ですが、美容専門学生だとしたら美容室選びにおいて大切にしているポイントは違いますよね。
人によって悩みや、重要視していることが違う、だから入り口を変えています。
釣りで例えるなら釣りたい魚によってエサを変える、みたいな。
それぞれ入り口別に、ターゲット層に合わせた内容となっています!
\ 完全丸投げ!更新代行採用サイト /
運営していく上でハードルになりそうなものはこちらで全て代行していきますので、気負うことなく始めて頂けると思います。
「中々採用に繋がらない」
「求人媒体に登録しているけど反応がない」
「新店舗オープン予定でスタッフを募集している」
そんなお悩みのサロン様にぜひオススメです!
まずはご相談からでも大丈夫!
もう少し詳しく聞きたい!気になることがある、など何でも大丈夫です。
\ 友達追加ボタンをTAP!お気軽にご連絡ください♪ /
今ならLINEお友達登録で「 採用力を上げる11の質問PDF 」をプレゼント中です♪
——————————————————————————–
WeBranding = We(私達と) + Branding(ブランド作りをしましょう)
株式会社ウェブランディング
〒460-0003
名古屋市中区錦1-4-16 KDX名古屋日銀前ビル6F
TEL 052-212-0852 FAX 052-212-0882
・サロンWEB事業
http://uresalo-web.com
・求人採用 会社案内制作事業
https://uresalo-kaisya.
・西野ゆりかInstagram
https://www.instagram.com/wbranding_nishino
・西野ゆりかFacebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100041350840711
- 「失敗しないガイダンス!サロンのUSPご存知ですか?」前の記事→
- ←次の記事「求人パンフレットのススメ」